うつ病

医者のこと

自立支援制度の存在を知る

自立支援制度の注意点などを実体験よりまとめてみました。
医者のこと

医師とのご縁・相性

治療してもらう先生とのご縁、相性などツラツラ書いてます
お金のこと

お金の安定は、こころの安定

働けない時に、使えるお金事情
症状のこと

ミッドライフ・クライシス

僕のミッドライフクライシスです
趣味のこと

うつの効用

うつ病で気付いた自分の本質
日々のこと

ハローワーク③

ハローワークで商会している職業訓練の仕組みについて
症状のこと

僕のうつの症状と周期、その時やる事

先に結論を書きますね。『ひたすら寝て、何もせず、意欲が湧くのをただただ待つ』です。僕はこの5年よくなったり、悪くなったりを繰り返してきました。その中で自身の周期があることに気づいてきました。1.ストレスがかかると頭がまわらなくなる職場や家庭...
医者のこと

医療機関に通う大切さ

2020年10月に初めて精神科を受診しました。辛かったのが、すぐに診てもらいたいのに予約制のところばかりで、なおかつ3ヶ月待ちみたいなのが当たり前な点。初めて、通院したいと思っている人は本当に気をつけてください!!僕は幸いネットで調べて、予...
日々のこと

ハローワーク②

ハローワーク報告です。失業保険を受給できる可能性が出てきました!何事も周りに相談してみるものですね。元気じゃないと無理だけど。。。傷病手当金を受給していた期間の就労不可を証明できれば、要件緩和で受給できるかもしれないです。傷病手当申請書の医...
日々のこと

ハローワーク①

先日、通院と併せる形で、約15年ぶりにハローワークへ行ってきました。今回僕は3カ月で退職してしまった為、基本的には失業保険の基本手当対象ではありませんでした。それはそれは離職票と共にもらった失業保険に関する資料の、給付要件の部分を何度も何度...