障害年金の申請手続きをご自身でやる事に
決めた方はスルーしてください。
僕は社会保険労務士の先生に依頼しました。
その経験から、今社労士選びに迷っている方は
参考にしてもらえればと思います。
ネットで発見 障害年金に強いと宣伝の社労士
とりあえず、ネットで検索していると、
沢山の障害年金に強い社労士さんのHPが出てきます。
内容は正直どこも同じような感じでした。
なので、距離的に会えること・料金が明朗であること・口コミなど
を条件に探しました。
すると、車で2時間程度の距離にある社労士事務所が見つかりました。
早速、無料相談予約を入れて、事務所へ向かいました。
相談時間は約1時間。現在の世の中の障害年金の状況や委任に必要な書類、
料金の説明などがありました。
綺麗で落ち着いた面談スペースに、社労士先生と補佐役の2人体制。
僕は遡及(さかのぼり)申請までしたかったのですが、
その医院は県外にあり、申請してもかなり厳しいだろうとの事でした。
また、こういった面談をあと1度行って、聞き取り後、
『病歴・就労状況等申立書』を作成するような流れだと説明を受けました。
依頼するなら、また連絡しますという事で保留にさせていただき、
その日は帰りました。
ドクターに紹介された社労士
もう1人は僕のかかりつけ医に紹介させた社労士先生です。
ドクターに障害年金の申請をしたい旨を話すと
1人の社労士先生を紹介されました。
ドクターの方でメール連絡もしてくれて、
後日社労士先生より連絡がきました。
地元の年配の社労士先生で、
家の近くのファミレスで会うことになりました。
その先生は、聞き取りの時間で計4回くらいの時間がほしいこと、
ダメ元ではあるものの遡及申請もしっかりチャレンジしてくれることを約束してくれました。
また料金もネットでみつけた事務所と同等であったことも含めて、
非常に好感が持てました。
ドクターからの紹介なので無下にはできないという思いもありましたが、
それ以上にこちらからお願いしたいと思える誠実な方でした。
また地味にありがたかったのは、
都度こちらの近所まで来てくれることでした。
フットワーク軽く、何かあれば気軽に対応してくれて
非常にありがたかったです。
2社比較まとめ
最初、ドクターに紹介してもらうという事で警戒してました。
自分で見つけた社労士先生でとも思っていました。
ただ、車で2時間自分で会いに行かなければいけない点はマイナスでした。
また、聞き取り面会も社労士先生によりけりな事がわかりました。
何度も会うことが億劫なかたもいるとは思いますが、
その分、とても細かい資料を作成してもらえました。
実際会ってみて、話を聞いて、
フットワークの軽い地元のおじいちゃん先生に依頼してよかったと思っています。
結果的にはドクターに対しても角が立つ事なく三方良しな感じになりました。
ドクターにも感謝です。
また断った社労士先生にはメールでその旨お伝えして終了でした。
無理な営業などはなかったです。
みなさんはどんなポイントで社労士先生を選ぶでしょうか?
ひとつのケースとして参考にしていただければと思います。
コメント